2016/10/27.Thu
補聴器情報 // 伝音難聴の種類と原因 5
群馬県メガネ専門店 店舗数No.1 メガネ・補聴器の板垣
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
群馬県太田市の皆様、
補聴器のことなら『メガネのイタガキ太田本店』にご相談ください。
今回も難聴の種類と原因について、ご案内します。
参考資料は『シーメンスアカデミー』になります。
前回同様、伝音難聴の原因と症状についてご案内します。
伝音難聴なので、外耳~中耳の障害で起こる難聴で音量に対する感度が悪化して
小さな音が聞こえにくくなります。聴力は悪くても60dB程度です。
骨導聴力は良好なので自分の声は良く聞こえます。
5.急性中耳炎
<< 症状 >>
発熱、耳痛があり膿性耳漏が出ます。
難聴は軽度で高音障害が多いです。
<< 原因 >>
インフルエンザ菌、肺炎球菌等のウイルスが
耳管を通じ中耳腔に入り感染します。
<< 治療 >>
抗生物質の投与。
鼓膜切開で膿を抜き細菌検査をする例もあります。

子供の頃に中耳炎を経験された方が
補聴器のご相談に来店されるケースが非常に多いです。
次回はお子様に多い中耳炎をご説明します。
『ひとりでも多くのお客様に聴こえる幸せを』
メガネのイタガキ 太田本店
TEL: 0276-49-2977 ⇒地図・店舗紹介はコチラ
安心と信頼の専門店 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
群馬県太田市の皆様、
補聴器のことなら『メガネのイタガキ太田本店』にご相談ください。
今回も難聴の種類と原因について、ご案内します。
参考資料は『シーメンスアカデミー』になります。
前回同様、伝音難聴の原因と症状についてご案内します。
伝音難聴なので、外耳~中耳の障害で起こる難聴で音量に対する感度が悪化して
小さな音が聞こえにくくなります。聴力は悪くても60dB程度です。
骨導聴力は良好なので自分の声は良く聞こえます。
5.急性中耳炎
<< 症状 >>
発熱、耳痛があり膿性耳漏が出ます。
難聴は軽度で高音障害が多いです。
<< 原因 >>
インフルエンザ菌、肺炎球菌等のウイルスが
耳管を通じ中耳腔に入り感染します。
<< 治療 >>
抗生物質の投与。
鼓膜切開で膿を抜き細菌検査をする例もあります。

子供の頃に中耳炎を経験された方が
補聴器のご相談に来店されるケースが非常に多いです。
次回はお子様に多い中耳炎をご説明します。
『ひとりでも多くのお客様に聴こえる幸せを』
メガネのイタガキ 太田本店
TEL: 0276-49-2977 ⇒地図・店舗紹介はコチラ
安心と信頼の専門店 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
スポンサーサイト
Comment