2014/09/09.Tue
補聴器情報//吉川店
群馬県メガネ専門店 店舗数No.1 メガネ・補聴器の板垣
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
こんにちは。メガネ・『補聴器』の板垣 吉川店です。
前回は、当店『補聴器相談会』のご案内と『新商品情報』を掲載いたしました。
今回は、基本中の基本『聴こえが悪いって、どういう事?』…です。
聴こえが悪くなってくると、ご家族の方と比べて『大きな音が必要』になりますが、
うるさいと感じる音量はご家族の方とほぼ同じです。
※ここで言う『うるさい』は我慢できない音量のことです。(不快閾値と言います)
テレビの音量で例えると、ご家族は普段15で聴いていて、40でうるさいと感じるのに対して
ご本人は35で聴いていて、42になるとうるさいと感じます。
ご家族は音量が15~40なのに対して、ご本人は35~42と『聴こえる幅が狭く』なります。
これが『聴こえが悪くなる』という事です。

ご家族で『テレビの音が大きい』とお悩みのお客様は、お気軽に吉川店まで。
『ひとりでも多くのお客様に聴こえる幸せを』
メガネのイタガキ 吉川店
TEL: 048-984-1616 ⇒地図・店舗紹介はコチラ
創業90周年。安心と信頼の専門店 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
こんにちは。メガネ・『補聴器』の板垣 吉川店です。
前回は、当店『補聴器相談会』のご案内と『新商品情報』を掲載いたしました。
今回は、基本中の基本『聴こえが悪いって、どういう事?』…です。
聴こえが悪くなってくると、ご家族の方と比べて『大きな音が必要』になりますが、
うるさいと感じる音量はご家族の方とほぼ同じです。
※ここで言う『うるさい』は我慢できない音量のことです。(不快閾値と言います)
テレビの音量で例えると、ご家族は普段15で聴いていて、40でうるさいと感じるのに対して
ご本人は35で聴いていて、42になるとうるさいと感じます。
ご家族は音量が15~40なのに対して、ご本人は35~42と『聴こえる幅が狭く』なります。
これが『聴こえが悪くなる』という事です。

ご家族で『テレビの音が大きい』とお悩みのお客様は、お気軽に吉川店まで。
『ひとりでも多くのお客様に聴こえる幸せを』
メガネのイタガキ 吉川店
TEL: 048-984-1616 ⇒地図・店舗紹介はコチラ
創業90周年。安心と信頼の専門店 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
スポンサーサイト