2014/11/10.Mon
聴こえの話②「聴こえの低下により人に接する機会が減少」//富岡本店
群馬県メガネ専門店 店舗数No.1 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
こんにちは。メガネのイタガキ富岡本店 店長です。
当店はメガネ以外に補聴器も扱っていますので、補聴器の話題も取り上げていきたいと思います。
前回の「聴こえの話①」(⇒コチラ)の続きです。
例えば、
「会議で、大事な言葉を聞き漏らしてしまうケースが増えた」
「知人のあいさつに気付かなかった」
「背後から近付く車やバイクの音に気付かず、ヒヤリとした・・・」
このようなケースは高齢者に限らず起こることがあり、聞こえの問題はさまざまな場面で生活の質に影響します。
あまり自覚がなくても、家族や身近な友人から
「テレビの音が大きいよ」「何度も呼んだのに、返事がない」
などと言われるようになったら、そろそろ補聴器使用を考える時期に来ているかもしれません。
注意していただきたいのは、突然の聴力低下です。
話はそれますが、次回語りたいと思います。
(次回③に続く)
聴こえのご相談は、お気軽に富岡本店までどうぞ。
皆様のお越しをお待ちしております。
メガネのイタガキ 富岡本店
TEL: 0274-60-1555 ⇒地図・店舗紹介はコチラ
創業90周年。安心と信頼の専門店 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
こんにちは。メガネのイタガキ富岡本店 店長です。
当店はメガネ以外に補聴器も扱っていますので、補聴器の話題も取り上げていきたいと思います。
前回の「聴こえの話①」(⇒コチラ)の続きです。
例えば、
「会議で、大事な言葉を聞き漏らしてしまうケースが増えた」
「知人のあいさつに気付かなかった」
「背後から近付く車やバイクの音に気付かず、ヒヤリとした・・・」
このようなケースは高齢者に限らず起こることがあり、聞こえの問題はさまざまな場面で生活の質に影響します。
あまり自覚がなくても、家族や身近な友人から
「テレビの音が大きいよ」「何度も呼んだのに、返事がない」
などと言われるようになったら、そろそろ補聴器使用を考える時期に来ているかもしれません。
注意していただきたいのは、突然の聴力低下です。
話はそれますが、次回語りたいと思います。
(次回③に続く)
聴こえのご相談は、お気軽に富岡本店までどうぞ。
皆様のお越しをお待ちしております。
メガネのイタガキ 富岡本店
TEL: 0274-60-1555 ⇒地図・店舗紹介はコチラ
創業90周年。安心と信頼の専門店 メガネ・補聴器の板垣(イタガキ)
~〇 メガネ 着がえてみませんか 〇~
スポンサーサイト